2012年 01月 31日
冷え込み

今朝お庭を見たら、ビオラ達がクタッとなっていて。。。(@_@。
体力回復の為にお花を切ってあげました。

一度家の中に鉢を入れてあげたらだんだんシャンとしたので
再び朝日の射すお庭に。。。
しばらくして見て見ると、今度はお陽さまが暖か過ぎて
またへたれています。
温度の上がり、下がりに着いていけなかった模様。。。。ごめんね('_')
。。。回復します様に。。。

クリローのニゲルが。。。ちんまりと咲いていました。

北のフェンスに掛けてあるハンギング。。。2年物
北風にさらされて、タイムの葉っぱもヘデラの葉っぱもこんな色になりました!

「え~~?!。。。おいらのご飯は~?」
2012年 01月 26日
アロマちゃんでしゅ❤

うちにお迎えしたアロマちゃん!!
。。。は、生徒さんのワンコちゃんです。。。ガクッ
私が会いたがったものだから、優しいお母様が
寒い中わざわざ、連れてきてくださって(^O^)/

動物大好きな私は、幼い頃から猫、犬、インコ、金魚などなど、
ずっとペットと一緒だったので。。。ただ今、ペット欲しい病のわたし。
久々、アロマちゃんに会って、ぺろぺろ顔を舐めてもらっちゃいました❤
写真を撮ったり、はしゃいだりしてしまって、この時間のレッスン、メタメタでした(>_<)
Yさん、ごめんなさ~い!! & 嬉しかったです。。。ありがとうございました!
あ。。もう1つ嬉しかったことが!!
マンション向けの冊子が管理会社から来るのですが。。。

いつも、ほとんど目を通さずにポイッ。。。
たまたまテーブルの上に乗っていて、何気なく開いたページ

ん!?
どこかで見た事ある風景。。。
それに、文字!

秋にチューリップの球根をガーデンに植え付ける催しがあり、
ケイトと二人、参加したのでした。
子供が多いマンションなのでたぶん、100枚以上は名札があったはず。。。
その中でケイトの札が選ばれるなんて~!!
。。。。たぶん、選んだ方は幼い子供をイメージしたに違いない(^_^;)
でも、なんだか、とっても嬉しかったです^^
「しゃぶ~い!家に入れてくれ~~!!」

先日ちょっと積もった雪。。。
動くペットはまだご縁がないみたいだけど、
ガーゴイルちゃんも居ることだし。。。
ま、いっか~(p_-)
2012年 01月 23日
寄せ植え
それでも、今朝は根性で庭に出て
薔薇の葉っぱをむしったり、ポット苗を植えたりしました。





地植えコーナーへ。
ちょっぴりお花も増えて、寂しいお庭もすこ~し春めいてきたかな。。。?
2012年 01月 20日
初雪。。。
このところ、陽があると暖かだったので、
薔薇の植え替えを少しと。。。
残った葉っぱを取って、剪定をし始めました。
枝を整理してると、こんな小さな薔薇を発見。

緑光。。。。うっすらピンクにほほを染めて。。。この子だけは、残しました^^
ビオラ・ブラックオパールは今回ネットで苗を注文。

久々に咲いた、ひとつ。。。。❤
この時期に、ビオラやパンジーが咲いてないととってもさびしくなり。。。


パンジーも以前よりお安くなっていて❤
。。。でも鉢が空いてない。。。どうしましょ~~
「安かったのは分かりましたが
よく考えてから、買いましょう。。。」 ねっ(^_^;)
2012年 01月 16日
クリスマスローズ
半分ずつ、地植えと鉢に植えてあります。
今朝お友だちのクリローの蕾の写真を見て。。。
そろそろうちもどうかしら~?と、寒い庭に勇気を出していざ!
ニゲルはとっくに蕾をあげていたのに、まだしょぼくれています。

ガーゴイルのお尻の右側に。。。たぶん蕾でしょう^^

鉢の方も、蕾らしきふくらみが見えます。


それにしても、くるからばかりの写真で。。。。('_')
もう少し、クリローの開花には時間がかかりそうです。
寂しいお庭に野鳥を呼ぼうとこんな可愛いピーナッツリースを下げてみました。

今のところ、小鳥さんを目撃しておりません。。。
切り花のチューリップが開いてきたらこんな色。。。ほとんどがお辞儀してしまいました(-_-;)

2012年 01月 11日
行ってきました!
ワンダー・デコールさんからおハガキが来ていて、
長い冬休みも終わったので、1人車を飛ばして行きました~!
途中、2か所ほど寄り道。
ワールド・フラワーという、激安のお花やさん。
苗もあるのですが、切り花の束売り、本当にお安いのです。

ガーベラ10本、314円(確か。。。)
チューリップ10本 512円(たぶん。。。)
レッスン始めにお迎えするお花として、少しお正月を意識して
こんな色を選んでみました。

次に寄ったのは、ワンデコに行く途中にいつも立ち寄るお店。
雑貨がとても充実。。。アンテーィク雑貨もあります。。。が
撮影禁止でしたので、外から。
そして、ワンデコさん。。。


こちらも、店内は写せないのですが、
外にもたくさん石物が飾られていました~❤
小さなこの子達。。。最初はリスやフクロウなどの、可愛い子を手に持ってみたのですが、
羊のガーゴイルさんが、「連れてって~!!」と叫んでいるので。。。
連れ帰ることにしました。


この後ろ姿が。。。うちに居たワンコに良く似てるんです。。。

「寒いから、お家に入れてよ~~!!」と叫んでいます(^_^;)
2012年 01月 08日
咲いてます

大和撫子。。。寒さの中で、優しく強く咲いてます。

アイビーゼラニウム。。。半年以上お休みして、こんな北風の中咲いてます。

ビオラ。。。ちょっと花が少なくなってきたけど、元気に咲いてます。
亜麻さん。。。ちょっと似てない??
お正月に御挨拶したジュビリさんは、開き切る前に。。。(@_@。

花弁を一枚ずつ数えたら。。。

な。。。なんと140枚ぴったり!!

お年玉をたっぷり、ありがとお~❤
2012年 01月 06日
冬の色。。。
陽射しに誘われて、ちょっぴり庭仕事。
冬休みでなかなか起きてこない子供たちの寝ている間に、
寒肥を庭に蒔きました。
お花がな~い。。。と思ったお庭でも
良く見ると、すてきな冬色に染まっています。

これは、シモツケ 黄色から、オレンジのグラデーションが美し~❤
秋頃にはピンクの可愛いお花が咲いていました。
一昨年、仕立てたハンギングを放置していたら。。。

また、何となく復活。 よくよく見ると、藍色の実がぽつりと。。。❤

実と言えば。。。このヤブコウジも和のテイストなのに、
こんなピッチャーに入れちゃいました。

もう限界。。。のうどん粉病チョコレートコスモスを切り詰めて。。。
色んな赤いほっぺの草花も一緒に活けてみました。
寒いの嫌いだけど。。。冬の色合いは好き❤
でも。。。もすぐ春の色を求めて、ウズウズしてきちゃうんだろうな~。。。
2012年 01月 04日
迎春
新年、明けましておめでとうございます。
このブログもお陰さまで2度目のお正月を迎えました~!
年賀状に、ブログを見ています。。と書いてくださった方が何人も。。。(^o^)
感謝、感激です~❤ また、今年も頑張ろう。。。と思いましたよぉ!
今年も、是非見守ってくださいね。

今年の最初の写真は、
年末にほころんだ、ジュビリ・セレブレーション。
今朝、まだ家族が寝ている隙に、朝日を浴びた姿をパチリ❤
寒風にさらされて、あまりにも可哀相で、切って飾りました。
もう少し楽しんだら花弁の枚数、数えてみようと思います。
ずっしり重くて、かなりお辞儀して。。。新春のご挨拶です^^

こちらは、お部屋の中の水栽培コーナー。
ヒヤシンスは、今のところあまり変化がありません。
コリウスもなんとかまだ生き伸びています。
(外に居た子はみんな寒さでダメみたいです。。。)
リキマシア・ミッドナイトサン。。。はコップに挿しても
根が出るほどの元気っこ。
葉っぱの色がとっても魅力的です。
さて、困ったもので冬のお庭はお花も少なく、写真も少ないのですが、
地味に更新いたしますので、どうぞよろしくお願いしま~す!